アメリカ・米国企業向けサービス Q&A
実際に企業の皆さまから寄せられた質問にお答えします。
Q.1
アプリカントの確保方法は?
どこの人材会社に依頼するかの決めての1つに、常時、積極的に求職者を確保する活動を行っているどうかということがあります。TWIではどのようにリクルートしているのですか?
A. 1
紹介が多いのが特徴です
新聞、雑誌の広告を通じて常に求職者への呼びかけを行っております。また、幅広い企業のネットワークを駆使し、エグゼクティブサーチも可能です。新卒の学生に関しては、全米のジョブフェアにブースを出店し、数多くの候補者との接触を行います。
最近、急速に目立っているのが、紹介によるアプリカントが増えているということです。以前に当社を通じて転職や就職をした方が、人材会社を探している知り合いに当社なら確実なサービスが受けられるということで紹介してくださるケースが増加しているのです。さらに、何年も前に当社を利用された方が再び転職を検討し始め、連絡を入れてくださることも多くなっています。
1度だけの利用ではなく生涯を通じて仕事探しのパートナーという意識をアプリカントの方々に持っていただけることは、当社としても非常にうれしいことだと受け止めております。
Q.2
新規採用者の適正給与額は?
新規に採用予定のポジションに一体支払えばいいのか、適正な給与額がわかりません。そのような相談にものっていただけるのでしょうか?
A. 2
条件をご提示いただければお調べします
過去の実績、業界の景況、職種別の最新データなどすべての情報を揃えております。お客様が実際に求められている職種とその条件を明確にご提示いただければ、私共が適正な額をお調べします。お気軽にご相談ください。
Q.3
州外の企業でも大丈夫?
テキサス州にある企業です。全米を対象に、求めているポジションに最適な人材を募集したいのですが、カリフォルニアにある御社で探してもらえますか?
A. 3
全米、日本がサービス地域です
全米、また日本を対象にサービスを行っております。州外のお客様の場合は、電話での打ちあわせとなります。州外のお客様がロサンゼルスにお越しになって、当社にて打ちあわせさせていただく機会も少なくありません。
Q.4
英語のネイティブスピーカーも探せる?
TWIと言えば日系の人材会社で、バイリンガルの人材に強いというイメージがあります。しかし、バイリンガルである必要はなく英語のネイティブの人材が欲しい場合も、対象となるアプリカントを多数抱えていますか?
A. 4
英語のみの人材が増加中
当社には英語のみのコンサルタントも多数常駐しています。最近の傾向として、英語のネイティブスピーカーのアプリカントの登録が非常に増えていることが挙げられます。日本から英語のみの人材の依頼もありますので、日々面接を行い優秀な人材を確保することに努めております。
アメリカ/米国企業向けサービスの目次ページ
テルコワインバーグ・インクでは、人事・人材に関わる様々なサービスを提供しております。一度企業概要のページをご参照ください。